ご心配をいただきました皆様に感謝いたします。

3月11日に発生しました、東北地方太平洋沖地震のため、被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。余震、津波の心配が続くなか、この状況が収まることを切に願っています。

多くの皆様からご連絡を頂き感謝申し上げます。

我が家は、海抜7.8m、漁港の防波堤からは450mの所にあります。
最初の地震の後、停電になり、暗闇の中、心細く一夜を過ごしました。
地震で揺れるたびに外に出てみたものの、地面も揺れていて、目まいで自分が揺れ、なすすべもなく途方に暮れるばかりでした。
夜中3時ごろ電気が復旧。テレビを見て、初めて状況を把握。ラジオで聞いて想像していたのとはまるで異なる事態であると理解しました。
リュックに寝袋、水、非常食、帽子、着替え、通帳、ホッカイロ、懐中電灯、乾電池、ラジオなどを詰め、津波警報解除、避難場所解除後の今も、いつでも飛び出せるようにしています。靴も一緒に置いています。
防災のアナウンスも風でかきけされて聞き取れません。いざという時のために非難指定場所の確認に行ってみたものの、なんの気配もなくますます不安になるばかりでした。
今のところ、電気、ガス、水道、電話のライフラインは確保されています。
いつもラジオを聞いていますが、停電になって電池を買いに走る始末。暖をとるためにホッカイロを買いに奔走。懐中電灯は、3個あっても2個は壊れており使用不可。ひとつだけ使えましたが直ぐに電池切れ。あわてて電池代え。ラジオは電池を買ってきたものの電池を入れるところが開かず悪戦苦闘!結局買ってきた電池とラジオを持って明るいうちに電気屋さんへ走りました。日頃の点検と備えがいかに大切か思い知らされた私です。
このような事態になって初めて、現実を認識の上「防災マップ」をじっくりと見ました。いつか大地震が来ると言われ続け、現実のものとなった今、もしもの時のシュミレーションを自分なりにしてみることが必要と感じています。
松島に住む友人と連絡が取れず心配です。無事を祈るばかりです。
(その後友人と連絡が取れました。ありがとうございます)

「ご心配をいただきました皆様に感謝いたします。」への3件のフィードバック

  1. ふじわらゆきこ より: 返信

    ご無沙汰しております
    引越しされたので海の近くではないので大丈夫かと思っていました。
    怖い思いをなされたとのこと大変でしたね
    テレビをみて心が痛みます。私もあまり備えがなく明日もう一度点検しなくては!
    今おおきな揺れがありビックリです!!!

     

  2. 横山真紀 より: 返信

    典江さん。ご無事で良かったです。
    地震・原発と毎日、刻々と移り変わる状況に
    ただただ心を痛めています。
    もうこれ以上、事態が悪化しないことを祈るのみです
    とにかくお身体を大切にして下さいね

  3. > 防災のアナウンスも風でかきけされて聞き取れません。いざという時のために非難指定場所の確認に行ってみたものの、なんの気配もなくますます不安になるばかりでした。

     とても重要な指摘です。
     ぜひ、私たちの議論の輪に加わってください。

    ▽参考Blog
    ・津波てんでんこ、の前にーみなさんのお考えはいかがですか 2011年04月30日(土)
    http://wandara.net/blog/blog.php?key=36121
    ・子孫のために復興は高い場所を選んで!/東日本大震災津波被災地/生かされなかった過去の教訓 2011-03-21 16:34:46
    http://ameblo.jp/tatenaosou2010/entry-10837256721.html

コメントを残す