鴨川の大山千枚田の「綿藍トラスト」は2005年から始まりました。和綿・米綿・藍の種を蒔き、収穫した綿の種をはずし(=綿繰り)、綿打ち後、分配された綿を糸に紡ぎます。紡いだ糸で思い思いの作品に仕上げてみようという試みです。 […]
フェルトワークのティーコーゼ(地球)
イギリスで買い求めた大きなティーポット用の大きめティーコーゼ。保温性に優れティータイムには欠かせぬアイテムです。 今回は、リクエストのサイズにお答えして2種類作ってみました。気に入って頂けると良いのですが・・・。 フェル […]
アルパカMIXの鹿の子編みマフラー
アルパカMIXの植物染めロールを、1.8番手のスラブに紡ぎました。少し細めの糸になったので、8mm棒針で鹿の子編みに。 ふわふわ柔らかで優しい肌ざわりになりました。編み棒の太さによっては、糸の風合いが損なわれたり、生かせ […]