スラブ糸で帽子を編んでます。 朱赤、山吹色、トルコブルーなど、染色した原毛をブレンドしてスラブ糸に紡ぎました。 太さや色が均一な糸より、表情豊かな糸が好きです。 かぶり口の作り目は4号棒針で、編み始めは3号、途中で4号、 […]
グラデーション糸を紡ぐ
淡いピンクは、染色の残り液で染めたロムニー。紫とエンジはメリノ。 左端は93m/46g(2.02番手)・・・・・・3:1(ピ:エ) 中央は73.5m/57g(1.29番手)・・・・・・3:1(ピ:エ:パ) 右端は1 […]
自家製赤紫蘇ジュース
我が家の夏の定番、赤紫蘇ジュースです。 梅酢、クエン酸、レモン汁などたっぷり!夏ばて防止にかかせません。 これを飲むと、体がしゃきっとします。 材料:赤紫蘇、梅酢、レモン汁、クエン酸、砂糖 沸騰したお湯の中に、赤紫蘇を入 […]
ポンチョ風ベストの完成です
途中、アクシデントがありましたが、「怪我の功名」で新たなデザインが生まれました。 「編み物」ではなく「織り物」なので、生地の伸縮性がないため、楽に脱ぎ着できることをポイントにし、ポンチョ風に襟ぐりから頭を通し、脇は紐で結 […]