• ホーム
  • お知らせ
    • 紡ぎの仕事
      • 手紡ぎ糸
    • 羊毛の仕事
    • 編みの仕事
      • 帽子
      • ネックウォーマー
      • マフラー
    • 染めの仕事
    • フェルトの仕事
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物

手紡ぎ糸 紡ぎ屋遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio

終の住処 黒部
  • 白糸草
    • お知らせ
    • 植物

    我家の植物たち

    続きを読む
    • その他

    どうだん躑躅(ドウダンツツジ)

    続きを読む
  • 山吹(ヤマブキ)
    • 植物

    山吹(ヤマブキ)

    続きを読む
  • 都忘れ(ミヤコワスレ)
    • 植物

    都忘れ(ミヤコワスレ)

    続きを読む
  • 子手毬(コデマリ)
    • 植物

    子手毬(コデマリ)

    続きを読む
  • 黒蠟梅(クロロウバイ)
    • 植物

    黒蝋梅(クロロウバイ)

    続きを読む
  • 芍薬(シャクヤク)
    • 植物

    芍薬(シャクヤク)

    続きを読む
  • エビネ
    • 植物

    エビネ

    続きを読む
  • 白糸草(シライトソウ)
    • 植物

    白糸草(シライトソウ)

    続きを読む
  • 萱草
    • 植物

    萱草(カンゾウ)

    続きを読む
  • 銀蘭(ギンラン)
    • 植物

    銀蘭(ギンラン)

    続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  • 植物

角虎の尾(カクトラノオ)・丘虎の尾(オカトラノオ)

投稿日: 2024年9月21日2025年3月1日by non
角虎の尾

上の写真は角虎の尾、9月に開花。下の写真は丘虎の尾、5~6月に開花。どちらも、花穂の先が虎の尾の様に垂れ下がっているのでこの名がついています。茎の形状と花穂の付き方が違います。角虎の尾の花茎は、その名の通り四方に角ばって […]

続きを読む
No comments yet
  • 植物

吾亦紅(ワレモコウ)

投稿日: 2024年9月20日2024年9月29日by non
吾亦紅

代表的な茶花として知られています。茶会の席に飾る花のことを「茶花」と言い、千利休の有名な「花は野にあるように」と言う言葉にそって、季節の花を自然のままに生けることで、生命の移ろいを茶席に取り込む役目があるとのこと。6月か […]

続きを読む
No comments yet
  • 植物

秋明菊(シュウメイギク)

投稿日: 2024年9月17日2025年3月24日by non
秋明菊

名前に菊とつくので、菊の一種かと思いきや、アネモネの仲間とのこと。9月下旬から10月にかけて花の見頃を迎えます。花びらの様に見えているのは、実は萼(がく)が発達したもの。一本の花茎の先が放射状に分かれ、その先に花芽が付き […]

続きを読む
No comments yet
  • 植物

藪蘭(ヤブラン)・蛇の髭(ジャノヒゲ)

投稿日: 2024年9月17日2025年3月1日by non
藪蘭

 半日陰に、斑入り藪蘭と、葉が濃い緑色の蛇の髭が居ます。背丈が低くて倒れにくく、全く手が掛からないので大助かりです。春の訪れとともに、一斉に新芽を沢山出します。斑入り藪蘭は、冬の終わりを感じたら少し早めに、枯れて古くなっ […]

続きを読む
No comments yet
  • お知らせ

我家の植物たち

投稿日: 2024年9月16日2024年9月17日by non
白糸草

「終の住処」黒部の生活にもすっかり慣れ、人混みがどんどん苦手になって行きます。紡ぎ屋遊楽の手仕事は継続しつつ、cafeを営業。コロナ以降は、前日夕方までのご予約のみ、1日1組様限定です。完全予約制にしたことで、臨機応変に […]

続きを読む
2件のコメント

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2018年9月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 移転のお知らせ・永住の地黒部へ
  • 館山から横須賀へ
  • ホーム
  • お知らせ
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物
手紡ぎ糸 紡ぎ屋 遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio & Cafe. Theme by Colorlib Powered by WordPress