エビネ

エビネ

すらりとした花姿なのに、どうして「エビネ」と言うのか、ずっと不思議だったのですが、やっと謎が解けました。地中には球根が幾つか連なっていて、海老の背の様に見えることから、この名になったとのこと。我家は地植えで、掘り起こして […]

キシモツケ

キシモツケ

名前の由来は、「下野の国」(現在の栃木県下野市・シモツケ市)で、古くから栽培されていたからとのこと。矮性で低木。暑さにも寒さにも強く、手入れがし易いです。我家には、白花と淡いピンクが居ります。花は5月から6月頃に咲くので […]