• ホーム
  • お知らせ
    • 紡ぎの仕事
      • 手紡ぎ糸
    • 羊毛の仕事
    • 編みの仕事
      • 帽子
      • ネックウォーマー
      • マフラー
    • 染めの仕事
    • フェルトの仕事
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物
手紡ぎ糸 紡ぎ屋遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio
終の住処 黒部

編みの仕事

  • アクセサリー

紡いだ糸でアクセサリーを作る

投稿日: 2011年3月7日2013年4月14日by non

原毛の赤・青・黄・白・の四色を手でカード(混ぜ合わせ)。それをアトランダムに紡ぎます。レインボー染めしなくても、思い通りにカラフルな糸に紡ぐことができます。手も大事な道具です。特別な道具がなくても充分楽しめます。 ネック […]

続きを読む
No comments yet
  • ネックウォーマー

ネックウォーマー&帽子

投稿日: 2011年1月12日2013年4月14日by non

紡ぎ道具:マジャークラフト リトルジェム 回転比:6:1 羊毛種:アルパカMIX植物染め/メリノ ナチュラルカラー ミディアム/チェビオット 白 紡いだ量:245m/150g(1・63番手) 編み道具:8号棒針 編み方: […]

続きを読む
3件のコメント
  • マフラー

アルパカMIXの鹿の子編みマフラー

投稿日: 2011年1月12日2013年4月14日by non

紡ぎ道具:マジャークラフト リトルジェム 回転比」6:1 羊毛種:アルパカ 黒ねず/フォークランド 白/ゴットランド 紡ぎ:単糸・Z撚り(スラブ) 紡いだ量:218m/158g(1.37番手) 編み道具:10mm棒針 編 […]

続きを読む
No comments yet
  • ネックウォーマー

ネックウォーマー&帽子

投稿日: 2010年11月28日2013年4月14日by non

筒のままならネックウォーマーとして、後頭部を折り込めば帽子として使えます。 原毛の油分が残っていて若干ぬめり感があり、保温性抜群。 見た目は地味で、何の変哲もありませんが、シンプル・イズ・ベストで実用性に優れています。 […]

続きを読む
No comments yet
  • フェルトの仕事

ルームシューズ

投稿日: 2010年11月20日2013年4月14日by non

夫用にと作ったルームシューズ。手紡ぎ糸で編み、フェルト化させましたが、思ったより縮絨せず、だいぶ大きめになってしまいました。反省です。

続きを読む
No comments yet

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2018年9月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 移転のお知らせ・永住の地黒部へ
  • 館山から横須賀へ
  • ホーム
  • お知らせ
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物
手紡ぎ糸 紡ぎ屋 遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio & Cafe. Theme by Colorlib Powered by WordPress