• ホーム
  • お知らせ
    • 紡ぎの仕事
      • 手紡ぎ糸
    • 羊毛の仕事
    • 編みの仕事
      • 帽子
      • ネックウォーマー
      • マフラー
    • 染めの仕事
    • フェルトの仕事
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物
手紡ぎ糸 紡ぎ屋遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio
終の住処 黒部

月別: 2024年9月

  • 植物

彼岸花(ヒガンバナ)

投稿日: 2024年9月15日2025年3月1日by non
彼岸花

秋の彼岸の頃に花が咲くので彼岸花。花茎の先に花が咲くのに、その時期、葉は全くありません。花がすっかり終わった頃、花茎の付け根周りに、新葉の芽が沢山顔を出します。秋から冬にかけ、濃い緑の細長い葉を沢山付けます。年を重ねるご […]

続きを読む
No comments yet
  • 植物

仙人草(センニンソウ)

投稿日: 2024年9月13日2025年3月1日by non
仙人草

仙人の髭や姿に見立てた名前の由来と聞きますが、有毒で馬や牛は絶対口にしないことから「うまくわず」の別名があると言います。8月から9月まで咲いてくれて、夏の暑さを目涼やかに和らげてくれているように感じます。花姿は美しいので […]

続きを読む
No comments yet
  • 庭の収穫物

初めてのシャインマスカットを収穫

投稿日: 2024年9月12日2025年3月1日by non
葡萄

苗を植えてから3年で実がなり始めます。そんなことも知らずに、食べたい一心で苗木を買ったのですが、まさに今年が3年目。見事に実りました。それも20房。地面からの距離が近すぎ、日当たりが悪い竹藪の端の隙間に植え、最初から、場 […]

続きを読む
No comments yet

投稿ナビゲーション

新しい投稿
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2018年9月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年6月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 移転のお知らせ・永住の地黒部へ
  • 館山から横須賀へ
  • ホーム
  • お知らせ
  • つむぎや ゆら とは
  • 手紡ぎ糸(毛糸等)の一覧
  • 手紡ぎ 講習のご案内
  • 庭の植物
手紡ぎ糸 紡ぎ屋 遊楽(ゆら) & Kudaishi Design Studio & Cafe. Theme by Colorlib Powered by WordPress