「終の住処」黒部の生活にもすっかり慣れ、人混みがどんどん苦手になって行きます。紡ぎ屋遊楽の手仕事は継続しつつ、cafeを営業。コロナ以降は、前日夕方までのご予約のみ、1日1組様限定です。完全予約制にしたことで、臨機応変に […]
どうだん躑躅(ドウダンツツジ)

石垣の上に、垣根として存在しているのですが、季節ごとに全く異なった表情を見せてくれます。春に、白くてかわいい小さな花を沢山咲かせます。花が咲き始めると、しだいに葉も芽吹き、花が終わる頃には、気が付くと新葉でいっぱいになり […]
都忘れ(ミヤコワスレ)

こちらに移り住んだばかりの頃は庭が荒れていて、都忘れは、躑躅と皐月の隙間に、ほんの少ししか姿を確認することができませんでした。躑躅と皐月の剪定をして、都忘れがのびのびと広がれる空間を確保。家の中からもその姿を愛でることが […]
黒蝋梅(クロロウバイ)

花色は地味な赤紫色で、遠目には気づき難いのですが、ミルクチョコレートの様な、ちょっと甘い香りがします。黄色の蠟梅は、花弁が蠟細工の様に透き通っていますが、黒蠟梅は、黄色程蠟細工の様な透け感はありません。控えめながらも、妖 […]